【30分で出来る!】副業ブログの始め方4STEP!

ペポ
ペポ

副業でブログを始めたいと思うけど、なにから始めたらいいのか全く分からない・・(;´・ω・)

はじめまして、ペポ【@kaden_pepo】です。

副業でブログを始めたいと考えているけど、なんだか難しそうなイメージがあり

なかなかはじめの一歩が踏み出せない方、多いと思います。

私も、はじめの一歩を踏み出すのが一番大変だったと記憶しています。

なので今回は、そんな悩みをサックと解決できるように、分かりやすく図解を利用しながら

副業ブログの始め方を解説していきます。

早い方だと最短30分で副業ブロガーになれますので、張り切ってはじめの一歩を踏み出しましょう!!

この記事を読んで分かること

・副業ブログの仕組みとメリット

・ワードプレスブログの始め方

副業ブログに欠かせない初期設定方法

副業ブログの仕組みとメリット

まずは、副業ブログの仕組みから簡単に分かりやすく解説していきます。

副業ブログとは、アフィリエイト等を利用し収益を生むブログのことです。

例えばキャンプが好きな人がキャンプについてのブログを書いて投稿します。

その時キャンプする時に使うアイテムも合わせて紹介します。

読者が、そのアイテムを欲しいと思い、そのブログ内の広告リンクから購入します。

あなたに報酬が発生します。簡単に説明するとそんな感じです。

ちなみにブログで稼ぐ人の中には月に10万円~100万円以上稼ぐ方もいるので夢がありますよね!

ペポ
ペポ

寝ている間も自分が作ったブログが自分の為に働いてお金を生んでくれます!

下記が副業ブログのメリット4選になります!!

  • 初心者でも始めやすい副業      (専門的な知識・資格・免許不要でネット環境とPCやスマホがあれば即始められる)
  • 初期費用が安く始めやすい      (ドメイン代やサーバー代で月々1000~2000円ぐらいから始められる)
  • 失敗のリスクが少ない        (店舗を借りる必要がないし、商品を仕入れる必要もない)
  • スキマ時間を有効に使いお金を稼げる(ネット環境があればどこでもブログを書くことができる)

では、副業ブログを作るにあたっての注意点はというと【無料で作れるブログ】【有料で作るブログ】

とあるので副業としてブログを始めるならば必ず後者の【有料で作るブログ】を選ぶ事です

世の中には無料でブログを作れるサービスがありますが下記のようなデメリットがあります。

  • ブログのデザインを好みのデザインにできない
  • 掲載できる広告に制限がある(ここが一番のデメリット)
  • 運営会社の決定次第で突然閉鎖される可能性がある

なので、副業ブログを開設するなら

【有料で作るブログ】WordPress(ワードプレス)一択です!

WordPress(ワードプレス)を使って副業ブログを運営するには

月額1000円ほどでレンタルサーバー(ブログ用のデータ置き場)を借りる必要があります。

誰でも簡単にすぐ手続き可能ですので図を用いて簡単に説明していきます!

WordPressブログの始めかた  【4STEP】

ブログを始める為には、下記の4STEPを攻略する必要があるので

ひとつひとつ簡単に分かりやすく解説していきます。

  • サーバーを借りる土地を借りる
  • ドメインを決める住所を借りる
  • ブログを開設する家を建てる
  • 初期設定をする家具をそろえる

上記の流れでインターネット上に自分の家を作るイメージです。

【STEP3】までなら約10分程で作成完了できます。

【サーバー】や【ドメイン】など聞きなれない言葉がありますが簡単にいうと下記のような感じです。

  • サーバー=ブログのデータ等をインターネット上に保管する場所
  • ドメイン=サイトのURL https://xxxxxx.comの最後xxxxxxの文字

STEP1 サーバーを借りる

図にあるように、まずはブログ(家)を作る前にサーバー(土地)を決めましょう!

数あるレンタルサーバーの中でも、有名なのが①ConoHa WING(コノハウィング)②エックスサーバーの2つです。

個人的には初心者の方へのおすすめは私も利用しております

【ConoHa WING(コノハウィング)】です。

ConoHa WINGのおすすめポイント

料金が安く・維持費も安い

初期費用無料独自ドメイン2つ永年無料月額652円~

【表示速度国内No.1】圧倒的スピードでストレスフリー

国内大手のGMO運営で安心

初めての方でも簡単で分かりやすく使いやすい

【期間限定】最大55%オフのキャンペーン中

【期間限定】最大55%オフのキャンペーン中

ペポ
ペポ

通常は月1452円もかかるんですが、最低月687円始めることができます!!【年間9000円以上もお得】

では、早速【ConoHa WINGコノハウィング】でのサーバー(土地)登録方法を図解にて簡単に分かりやすく解説していきます。まずは下記リンクより公式ページへアクセスして下さい。

【ConoHa WINGコノハウィング】公式申し込みページ

1-①アカウント登録

下記の公式サイトにアクセスしましたら【今すぐアカウント登録】をクリックしてください。

  

下記のページに切り替わりましたら登録するメールアドレスとパスワードを入力して下さい。

入力のポイント

メールアドレスは2回、同じものを入力

パスワード作成は英語大文字・英語小文字・数字をそれぞれ最低1文字入れる必要あり!なおかつ9文字以上!

1ー②サーバープラン選択

下記画面に切り替わったら順番に選択していってください。

入力のポイント

料金タイプ:【WINGパックを選択】

独自ドメイン2本無料

契約期間:【12ヶ月がおススメ】

長期の方がお得!

プラン:【ベーシックで充分】

あとから変更可能!

初期ドメイン:【なんでもOK】

サーバー名:【なんでもOK】

分かりやすい名前が吉!

ペポ
ペポ

ちなみに私はWINGパック・12ヶ月プラン・ベーシックで登録しました

今ならお得に【副業ブログ】を開設できるチャンスなので、お早めに!!

【期間限定】最大55%オフで申し込む

これでSTEP1の【サーバーを借りる】完了です。

STEP2 ドメインを決める

次にSTEP2の【ドメインを決める】(住所を決める)を解説していきます。

2ー①ドメイン登録

プラン選択画面下に表示されている【WordPress簡単セットアップ】を進めていきます。

入力のポイント

WordPress簡単セットアップ:【利用する】

セットアップ方法:【新規インストールを選択】

独自ドメイン設定:【好きな文字列を入力】

URLになるので重要!

作成サイト名:【ブログ名を入力】

後で変更可能!

WordPressユーザー名:【自分の名前でもなんでも可】

忘れないようメモやスクショ推奨!

WordPressパスワード:【任意パスワード】

忘れないようメモやスクショ推奨!

【WordPress簡単セットアップ】の入力が完了したら下記の中から【テーマ】を選択します。

ここでは、とりあえず無料の【Cocoon】を選択しときます。

ただし【Cocoon】だと機能性が不十分なので【副業ブログ】としてやっていくのであれば、やはり【有料テーマ】を導入を検討すべきです!

STEP4のテーマ導入編で詳しく紹介していきますので興味がある方は参考にして下さい。

これでSTEP2ー①【ドメイン登録】は完了です。

2ー②情報入力・電話認証

次に【お客様情報の入力と電話認証】を解説していきます。

【お客様情報】を洩れなく入力し【次へ】をクリックしてください。

【SMS・電話認証】を下記画面で電話番号を入力して【SMS認証】をクリックしてください。

【SMS認証】をクリックするとスマホに数字4桁の認証コードがショートメールで届くので入力し【送信】をクリック

※万が一ショートメールが届かない場合は電話認証を試してください。

2ー③【お支払方法】の情報入力

下記画面にて支払いに使用するクレジットカード情報を漏れなく入力します。

ワンポイントアドバイス

支払い方法はクレジットカードが自動更新で払い忘れがないのでおすすめですが

クレジットカードをお持ちでない場合は【ConoHaチャージ】(前払い方式)も利用可能です。

【ConoHaチャージ】では下記の方法でチャージが可能です。

  • クレジットカード・デビットカード
  • Amazon Pay
  • 銀行決済(ペイジー)
  • コンビニ支払い
  • PayPal

入力が完了したら、画面下の【お申込み】をクリックします。

下記画面が表示されたら申し込み完了です。

申し込み完了後30分から1時間程で、自分のブログ作成サイトにログインできるようになります。

ペポ
ペポ

【副業ブログ】への大きな一歩おめでとうございます!

STEP3 WordPressブログにログインする

 次にSTEP3の【ブログを立てる】(家を建てる)について解説していきます。

まずは、ブログを守る為に大切なセキュリティ強化を実施します。

セキュリティ強化の為には【SSLを有効化】が必要で、読者を情報漏洩から守る役割をします。

【SSL設定】は下記のConoHa WINGの管理画面より設定できます。

ConoHa WINGへログインする

先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力しログインをクリックします。

 管理画面になったら①→②→③の順番にクリックして左下④のように【SSL有効化設定成功しました】が表示されたら完了です。

次にWordPressブログにログインします。

先ほどの画面の【管理画面URL】をクリックします。

下記画面が表示されたらWord Pressブログへのログイン完了です。

ペポ
ペポ

お疲れさまでした!STEP3完了です!残すはSTEP4のみですので勢いで終わらせましょう!

STEP4 初期設定を行う

最後のSTEP4の【初期設定をする】

(家具をそろえる)を解説していきます。

上の図の4番のように家の中に家具を配置していくイメージです。

ブログ初期設定は下記の5つのSTEPになります。

ペポ
ペポ

難しそうな単語が多いと思われるかもですが、副業ブログで稼ぐ為に最低限必要な設定なので頑張りましょう

デザインの作成(テーマを設定する)

様々なブログが存在する中で、物凄くオシャレなデザインのブログや高級感漂うブログなど見たことあるとおもいますがそれらは、ほとんど有料テーマを導入してあります。

ブログの見た目や機能性やブログ作成のしやすさをあげるなら避けては通れぬ道です!

先ほどのSTEP2で設定した無料のCocoonもありますがブログで副業として稼ぐなら有料のテーマ一択です!

有料テーマだとSEOに強いと言われていますし、デザインやカスタムの幅が物凄く広がり、なによりブログ作成のハードルが本当に下がりますので初心者の方は有料テーマ導入が絶対おススメです!

ペポ
ペポ

途中からテーマ変更は可能ですが正直、デザインや構成が変わり細かい手直しがいるので面倒くさいです( ;∀;)なので初めから導入しておくことが結果的に時間やお金を損しなくてすむと思います!

では、どのテーマがいいのか問題ですが、個人的には下記の4つの有料テーマがおススメです!

  1. SANGO(サンゴ)著者も使用のシンプルでお洒落なデザイン
  2. AFFINGER6(アフィンガー6)収益化に役立つ機能が多い
  3. THE・THOR(ザ・トール)高機能でカッコいいデザイン
  4. JIN(ジン):カスタマイズしやすくSEO対策にも強い

画像引用:SANGO(サンゴ)

  • 洗練された美しいデザインで自分好みのシンプルでお洒落なサイトを作りたい
  • 簡単にカスタマイズできるのでブログ初心者の方でも簡単に作成可能
  • 内部SEO対策済み
  • 使用できる見出しやボタンなどの種類が豊富でブログを装飾可能

画像引用:AFFINGER6(WordPressテーマ)

  • ターゲットに刺さる尖ったカスタマイズできるサイトが作れる。
  • アフィリエイトで稼ぐためのサイト、ブログを作れる。
  • 効果のあるお店や会社のホームページが作れる。
  • 複数のタイプの異なるサイトを効率的に作成できる。

画像引用: THE・THOR(ザ・トール)

  • 圧倒的にSEOに強く抜群に上位表示されやすい。
  • 高機能でカッコいいデザイン。
  • 着せ替えでデザイン一括変更が可能。
  • 管理画面が1か所に集めてあり分かりやすく使いやすい。

画像引用:JIN(ジン)

  • デモサイトの種類が豊富で気に入ったスタイルをそのまま使用できる。
  • 広告の管理がしやすい。
  • アフィリエイト記事が書きやすくなる専用ブロックが追加される。
  • ヘッダーやサイドバーなどのデザインが1クリックで変更可能。
ペポ
ペポ

実際に見比べてみて使いやすさだけでなく、自分の理想のブログにピッタリのデザインのテーマを選ぶ事とSEO対策が施してあることが重要です!

ASPに登録

次に【ASPに登録】ですが、副業ブロガーを目指すにあたり必ず必要ですので登録は、後回しにせず早めに完了するようにしましょう!

ちなみにASPとは、簡単にいうと私たちブロガーと広告主(メーカー等の企業)をつなぐ仲介会社です。

図に表すとこんな感じです。

ユーザー(読者)が広告を経由して商品を購入したりサービスに登録することで収益が出る仕組みになっています。様々なASPがある中で登録しといた方がよいASPを4つ紹介します。

アフィリエイトのアクセストレード

ペポ
ペポ

どれも登録簡単で各5分程で終わるのでサクサク登録完了させましょう!!

ASPによって取り扱う案件も違うので最低上の4つは登録がおススメです!!

パーマリンク設定

次に、パーマリンクの設定をします。

パーマリンクとは、ブログ記事のURLのことです。このブログのURLでいうと下記になります。

パーマリンク設定

http://financial-literacy.pepopa-kadenblog.com/fukugyoublog-manual

設定することで赤ラインの文字を変更できます。

ちなみにGoogle先生に推奨されるパーマリンクであればSEO的にも効果が高いと考えられているので是非変更がおススメです。

下記がパーマリンクを決定する際に意識するべき4つのポイントになります。

  • 短くシンプルな構造にする
  • ユーザーが理解できる構造にする
  • 英単語パーマリンクがおすすめ
  • ハイフンを活用する

では、パーマリンク設定の手順にうつります。

WordPressの管理画面から【設定】→【パーマリンク】をクリックします。

次に【カスタム構造】をクリックし【/%postname%】をクリックします。

下にスクロールして【変更を保存】をクリックします。

今回は、SANGOのテーマの場合の手順になりますが、どれも似たような感じですので先ほど案内した

【パーマリンクを決定する際に意識するべき4つのポイント】だけ意識して設定してください。

プラグイン導入

次に【プラグイン導入】について解説していきます。

プラグインとは?

プラグインとは、簡単にいうとブログをパワーアップし簡単に使いやすくするツールのことです

WordPress管理画面のメニューから【プラグイン】→【新規追加】へ進みます。

【プラグインの検索】欄にキーワードを入力し検索しインストールします。

ペポ
ペポ

なにを導入すべきか分からない・・・(;´・ω・)

そんな方に最低限インストールしたいおススメプラグインがこちらです!

  • XML Sitemaps(サイトマップの作製)
  • Contact Form7(問い合わせフォーム)
  • SiteGuard WP Plugin(セキュリティ対策)
  • Ewww Image Optimizer(画像軽量化)
  • WP MULTIBYTE PATCH(文字化け対策)

他にも様々なプラグインがありますが、入れすぎるとブログ自体が重くなってしまう

原因になりうるので最初はこれぐらいで大丈夫です!

有効化

インストール後は、【有効化】を忘れず実施しましょう!!

分析ツール設定

最後に分析ツールである【グーグルアナリティクス】【サーチコンソール】を入れていきます。

副業ブログで稼ぐなら最低でも下記の2つを使用し自分のブログ分析をすることをおススメします!!

  • グーグルアナリティクス:ブログ分析ツール・期間でどれぐらい見にきているか知ることができるツール
  • サーチコンソール:読者がブログに訪れる前(どこから流入?・どんなワード?)でブログに来たか知るツール
ペポ
ペポ

今すぐ設定する必要はありませんので、あとで入れても大丈夫です!

作成の方法としては、Googleのアカウントを作成し【アナリティクス】・【サーチコンソール】にアクセスし設定しましょう。

以上で【副業ブログの始めかた】は完了です!鉄は熱いうちに打て!を実践される方は下記のリンクから始めましょう!!

まとめ 今すぐ副業ブログ作成しよう!

【副業ブログの始め方4STEP】はいかがでしたでしょうか?

毎月1000円程かかりますが、副業ブログで稼ぎたいなら(ConoHa WING)で【Wordpress】一択です!

ペポ
ペポ

確かに費用はかかるけど可能性無限大だし他のビジネスに比べたら圧倒的にリスクが低いと思います!

誰でも、初めは分からないことだれけですし、やってみないとわからない事も多々あると思いますが【はじめの一歩】を一緒に踏み出しましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA